コンブチャクレンズを妊娠中に飲む

妊娠中の女性

 

妊娠中の妊婦さんは自分の動きに制限がかかってくるので、運動不足になりがちです。

 

現在では昔と違い妊婦さんだから絶対安静という事でもなく、むしろなるべく動くようにと医師に指導される事が多いですが、それでもいつもの様には動けないのは当然の事です。

 

ところがあまり動かないでいると体重や体型も気になりだしてくるものです。

 

そうなるとコンブチャクレンズ妊娠中に飲んでみたいと思う人もいるでしょう。

 

さらに妊婦さんがコンブチャクレンズを飲んでも子供や母乳に影響はないのか?という心配もでてきます。

 

コンブチャクレンズの販売メーカー(セパルフェ)では「健康食品なので飲んでも大丈夫」という回答をホームページに掲載しているので、そこは一安心できるところなのですがそれで終わりではなく、あわせて知っておきたい事がいくつかあるのでそのポイントを紹介します。

 

コンブチャクレンズを妊婦や授乳中に飲んでも良いか

 

 


コンブチャクレンズには妊婦さんに必須の葉酸が入っている

コンブチャクレンズを妊婦さんが飲んでもよいかどうかの判断は、コンブチャクレンズの成分に妊婦さんが摂らないほうが良い成分があるかどうかになってきます。

 

コンブチャクレンズの全成分

イソマルトオリゴ糖液糖、ガラクトオリゴ糖液糖、食物繊維、有機アガベシロップ、りんご酢、植物発酵エキス(りんご、オレンジ、バナナ、キウイフルーツ、ゴマ、カシューナッツ、大豆、やまいもを含む)、カムカム果汁、ココナッツウォーターパウダー、トウガラシエキス、アサイーエキス、L-シトルリン、ショウガエキス、トルラ酵母エキス、ルイボス茶エキス、パン酵母エキス、ローズヒップエキス、ハイビスカスエキス、乳酸菌末(殺菌)、植物性乳酸菌末(殺菌)、マキベリーエキス/クエン酸、香料、甘味料(ステビア)、緑茶抽出物、保存料(安息香酸Na)、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸

 

メーカーでは「飲んでも大丈夫」という判断をしているので、その様な成分は含まれていないと判断して良いのですが、コンブチャクレンズには酵素ドリンク系には珍しく成分に葉酸が入っているので、むしろ妊活中や妊娠中なら飲んだ方が良いとも言えます。

 

またカフェインも入っていないので、妊婦さんでも安心してコンブチャクレンズを飲むことができます。

 

*成分とその効果についてはこちらのページで取り上げています。
コンブチャクレンズ(kombucha cleanse)の口コミ

 

妊娠中の葉酸は国もおすすめしている

妊娠中に葉酸を摂った方が良いという事はすでに母子手帳など配布される資料で知っていると思いますが、厚生労働省では妊娠中は食事で葉酸を摂った上で、さらにサプリでも葉酸を400μg摂った方が良いと指導しています。

 

コンブチャクレンズには一杯分の30mlに200μgの量の葉酸が含まれていると言われているので、1日2杯でちょうど400μgになります。

 

ただし葉酸の補給目的で妊娠中にコンブチャクレンズを飲むのなら、知っておいた方が良い事があります。

 

それは葉酸には2つの種類があるという事です。

 

天然の葉酸と合成葉酸がある

葉酸には食べ物などから摂れる天然の葉酸と、サプリで良く使用される合成葉酸の2つの種類があります。

 

  • 天然の葉酸→食べ物から摂れる。
  • 合成葉酸→サプリでしか摂れない。

 

さらに天然の葉酸は体に半分しか吸収されないという特徴があります。

 

食事で摂る葉酸は半分しか吸収されない

つまり国が指導しているサプリで400μgの葉酸を摂るという事を、食事で摂ろうとすると800μgの量の葉酸を含んだ食事をしないとサプリの400μgと同じ量の葉酸を摂ることはできず、それはかなり難しいです。

 

ではコンブチャクレンズの葉酸はどちらのタイプの葉酸なのか?

 

これはメーカーに聞いてみないとわかりません。

 

ただし飲み物として葉酸を配合しているので恐らく合成葉酸の可能性は高いです。

 

コンブチャクレンズのメーカーの葉酸サプリもある

しかしそう考えると、体重を減らす事に限らず妊活や妊娠中の人にも葉酸が入っているコンブチャクレンズはおすすめできるドリンクという事ができます。

 

ただし葉酸を摂る目的でコンブチャクレンズを飲むことを考えているなら、コンブチャクレンズではなく葉酸の配合量が多い葉酸サプリを飲んだ方が良いです。

 

それはコンブチャクレンズを販売しているメーカーのセパルフェでもオメガボーテという葉酸サプリを販売している事からもわかります。

 

ただしこのサプリはコンブチャクレンズのサプリという事ではなく、あくまで葉酸がメインになった妊活・妊娠中用の葉酸サプリなのでそこは間違わない様にした方が良いです。

 

コンブチャクレンズを販売しているメーカーだけあって、こだわりのサプリになっています。

 

>>セパルフェの公式サイト

 

 

妊婦さんが注意すべきはコンブチャクレンズより魚

コンブチャクレンズを妊婦さんが飲んでも良いか気になる理由は、子供や授乳時の母乳に影響が出ないかという安全性が気になったからでしょう。

 

そこが気になったのなら妊婦さんが気を付けたほうが良い食事についても、知っておいた方が良いです。

 

妊婦さんは魚の水銀に注意

妊婦さんが食中毒やバランスの良い食事を摂るのは当たり前の事ですが、妊婦さんが最も気にした方が良いのは魚を食べる時です。

 

魚には水銀が含まれている事があり、通常ならば魚を食べても体に残る量も少なく問題ないのですが、妊娠中にある一定以上の量になるとお腹の赤ちゃんに影響を与えるという事が報告されていて、厚生労働省からも注意が出されています。

 

妊娠中に魚を食べる時の注意

 

注意が必要な魚

注意が必要な魚 特に注意する必要がない魚
キダイ キハダ
マカジキ ビンナガ
ユメカサゴ メジマグロ
ミナミマグロ(インドマグロ) ツナ缶
ヨシキリザメ サケ
イシイルカ アジ
クロムツ サバ
キンメダイ イワシ
ツチクジラ サンマ
メカジキ タイ
クロマグロ(本マグロ) ブリ
メバチ(メバチマグロ) カツオ
エッチュウバイガイ
マッコウクジラ
コビレゴンドウ
バンドウイルカ

 

これらの魚を妊娠中に食べる時の量に関する注意点や献立の例が厚生労働省のパンフレットに記載されているので、参考にした方が良いでしょう。

 

特にイルカやクジラは注意が必要な様です。

 

厚生労働省のパンフレット(これからママになるあなたへ)

コンブチャクレンズを妊婦さんや産後に飲む目的で考える

まとめとしてコンブチャクレンズを妊婦さんや産後に飲む事を、その目的別で考えてみると次の様になります。

 

  1. コンブチャクレンズを体重を減らす目的で妊婦さんが飲む→問題なし。
  2. コンブチャクレンズを葉酸補給の目的で妊婦さんが飲む→サプリが良い。(葉酸の量が多く妊婦に良い成分も入っているから)
  3. コンブチャクレンズで体重を減らす+少し葉酸目的で飲む→問題なし。

 

葉酸は妊活中から妊娠中や授乳中も普段より多めに摂るべき成分なので、こうやって調べてみるとコンブチャクレンズは妊婦さんが飲むならおすすめの酵素ドリンクという感じになっていました。

 

産後の体重増加や便秘の解消にも利用できる

またコンブチャクレンズは産後の体重の変化にも利用できるので、妊娠中に飲んで余ったとしても産後も無駄なく使うことができます。

 

むしろ妊娠中にコンブチャクレンズを飲んでいれば、脂肪が燃えやすく余分なものを体の外に出す体質が出来上がっているはずなので、産後の体重変化により効果的といえます。

 

産後はどうしても体重や体型が気になりだしますが、産後に無理な運動は禁物ですし栄養を偏らせてしまうダイエットサプリよりは自然の成分のコンブチャクレンズが産後の強い味方になってくれそうです。

 

 

この他にコンブチャクレンズには酵母の他にも食物繊維や乳酸菌が入っているので腸の働きにも作用します。
そもそもダイエットに便秘は大敵ですが、コンブチャクレンズのこの効果が産後の便秘の解消にもおおいに利用できます。

 

またモデルの山田優さんは産後も体型を維持し続け話題になりましたが、コンブチャクレンズを飲んでいたという事もありコンブチャクレンズを人気の商品にさせた第一人者でもあります。

 

妊婦さんにはオンラインサポートも強い味方

妊娠中のサポート

 

コンブチャクレンズの妊娠中の飲み方が気になるなら、amazonや楽天ではなくメーカーのオンラインショップで購入すれば価格も安いし、サポートを受ける事もできるので、妊婦さんはこういった安心面を選んだほうが良いでしょう。